【暦イベント】日本の伝統文化を観る夕べ開催について

福井県おおい町名田庄の頭巾山青少年旅行村で「日本の伝統文化を観る夕べ」が開催されます。
おおい町名田庄地区は、陰陽師安倍晴明の子孫が移り住んだ土地ということで「おおい町=暦と陰陽道のふるさと」を広くPRするため、
文化の秋の時節に日本の伝統文化を観る会として、石見神楽、花火等を中心に毎年イベントを開催しております。
令和第一弾としての内容は下記のとおりです。

【期  日】 令和元年9月21日(土) 午後5:00~午後8:30

【場  所】  頭巾山青少年旅行村(流星館コンベンションホール周辺)

【入場料】  無料

【内  容】 □お茶席〔200席分〕(客席横) 午後5時00分~午後6時00分

白玉会

□占いコーナー(会場後方) 午後5時00分~午後6時00分

土御門神道本庁 藤田義仁氏

□詩吟(ステージ) 午後6時00分~午後6時15分

詩吟クラブ

□石見神楽(ステージ) 午後6時20分~午後7時45分

京都造形芸術大学 京都瓜生山舞子連中

演目:塩祓い 恵比須大黒 大蛇

□手筒花火&名田庄太鼓共演(屋外)午後7時50分~午後8時25分

花火と名田庄太鼓『勇粋連』

※荒天の場合は、花火中止、ステージで名田庄太鼓演奏

□その他  ・販売(グッズ・書籍、軽食等)

○主 催   暦イベント実行委員会

○共 催   おおい町教育委員会、おおい町暦会館

○協 賛   土御門史跡保存会

○後 援   おおい町、福井新聞社

チラシのダウンロードはコチラからお願いします⇒日本の伝統文化を観る夕べチラシ

 

詳細はこちら:http://nishisaba.com/2019/09/18/%E3%80%90%E6%9A%A6%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%80%91%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BC%9D%E7%B5%B1%E6%96%87%E5%8C%96%E3%82%92%E8%A6%B3%E3%82%8B%E5%A4%95%E3%81%B9%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%AB/